【ヘルシオデリ】ヘルシオ・ホットクックで使える料理キット!デイリーコースでさらに使いやすく

「ヘルシオデリ」はシャープのウォーターオーブン「ヘルシオ」や、水なし自動調理鍋 「ヘルシオ ホットクック」をお持ちの方が使える料理キットです。

普段のお料理を助け、レベルアップしてくれるヘルシオやホットクックですが、さらに、調理の手間も省ける「ヘルシオデリ」が便利なので、ご紹介します。

ヘルシオデリ

「ヘルシオデリ」はヘルシオ・ホットクック専用のミールキット

ヘルシオデリ

ヘルシオデリは、一食分に必要な食材と調味料がセットになったヘルシオ・ホットクック専用ミールキット

ネットで注文すると最短4日で自宅に届きます。

冷蔵で届くので、そのまま具材をヘルシオやホットクックに入れてボタンを押すだけで、料理が完成!

ヘルシオデリ

ヘルシオやホットクックを持っているけど…

  • うまく料理できない
  • 使いこなせない

という人や、

  • 調理の手間をもっと減らしたい

という人に最適です。

ヘルシオデリのコースは3つ

ヘルシオデリのコースは『シェフコース』『デイリーコース』『生産者応援!コース』の3つがあります。

まず、シェフとデイリーの違いはこんな感じです。

コース シェフコース デイリーコース
シェフコース
デイリーコース
コースの特徴 ●プロが考えた本格的なメニュー
●ちょっとリッチで凝った料理が作れる、イベントや来客がある時に◎。
普段の食事向きのメニュー
●平日忙しい日や、パパッと手をかけずに作りたい時に。
対応機種
対応機種
ヘルシオ・ホットクック
対応機種
ホットクックのみ
価格 2~4人前
3,000円〜4,000円
2~3人前
1,380円〜2,080円

どんなメニュー・レシピがあるの?

『シェフコース』と『デイリーコース』はそれぞれ違ったメニューになります。

シェフコースのメニュー

シェフコース

シェフコースは、有名レストランのシェフや料理のプロがヘルシオのために考えた、本格料理が作れる料理キットです。

<メニュー例>
ぴり辛タットリタン ・デジカルビのほろほろ煮こみ ・コクうまカムジャタン ・やみつきタッカルビ ・辛いがおいしい牡蠣のスンドゥブチゲ ・うま辛ユッケジャンスープ ・スパイシーキーマカレー ・まろやかグリーンカレー ・タジン鍋風ベジ煮こみ ・ソイミートのファヒータ ・ハニーペッパーの叉焼(チャーシュー)サンド ・牛やわらか煮 ・もち豚ロース肉と3種のキノコのフリカッセ ・豚バラ肉のこしょう風味のロースト ・など

<レシピ提供レストラン> ソウル市場、レストラン ラ・フィネス、モノリス、幹東、華湘、みんなのごはん、AIR SPICE(エアスパイス)など。

デイリーコースのメニュー

デイリーコース

毎日の夕飯にぴったりな食べ飽きないメニューです。

<メニュー例>
なすとししとうの煮びたし ・大根のそぼろあんかけ ・麻婆なす ・フレッシュトマトのラタトゥイユ ~5種の野菜~ ・鶏手羽元の甘辛煮 ・ほくほく肉じゃが ・ごろっと具材のクリームシチュー ・じゃがいもと牛肉の中華風 ・野菜の和風あん ・鶏手羽元のトマト煮 ・根菜の田舎煮 ・ディアボラ風チキン ・広島産牡蠣とかぶのストロガノフ風 ・マッシュルームと彩り野菜のアヒージョ ・豚バラ大根 ・なすのみそ炒め ・3種の大豆と牛肉のトマト煮 ・バジル香るかぶのクリームシチュー ・ごはんがすすむ!根菜と豚肉のぴり辛炒め ・さつまいもと豚バラ肉のみそ炒め ・豚バラの塩だれ炒め ・など

どちらのコースも、和食、洋食、中華、韓国料理、エスニック料理、ベジタリアン料理など、種類は幅広くあります。

生産者応援!コース

ヘルシオデリ生産者応援!コース
ヘルシオデリ『生産者応援!コース』は、全国の産地を応援できるミールキットです。岩手や新潟、熊本など日本各地で作られている食材を使っていて、美味しく食べることにより産地を応援できます!詳しくはこちらで紹介しています。

ヘルシオデリを使ってみました。

ホットクックだけでもとてもラクチンなのですが、さらにラクできそうな料理キット「ヘルシオデリ」を注文してみました。

私が持っているのはこちらのホットクック「KN-HW16D」の機種。

ホットクック「KN-HW16D」

さっそくシャープのココロストアというネットショップでヘルシオデリを購入します。

ヘルシオデリを注文

ヘルシオデリのサイト

まずはココロストアで会員登録をして、あとは欲しい商品をカートに入れて購入するだけです。

すぐに使いたかったのですが、配送可能日は6日後でした。

注文するタイミングによってはもう少し早いのかもしれませんが、せめて3日前くらいに注文して届く感じだとありがたいですね。

今回購入したのは

  • 広島産牡蠣とかぶのストロガノフ風 [3人前]
  • ほくほく肉じゃが [3人前]

の2つ。お休みの日は料理したくないモードになるので、休日にキットを使えるように注文しました。

ヘルシオデリの賞味期限は到着日の翌日までなので、使う予定のある日の前日に受け取るようにしなければいけません。

6日後ヘルシオデリが到着!

ヘルシオデリ

白いダンボールで届きました!

ヘルシオデリ

中身は「冷蔵」の商品なので、使うまでは冷蔵庫に入れておきます。

1日目「広島産牡蠣とかぶのストロガノフ風」3人前を作ってみました

ヘルシオデリ 広島産牡蠣とかぶのストロガノフ風

1食分が一袋になっています。

他のミールキットと同様なのですが、なんだかヘルシオデリはずっしり重たい…。3人前だから食材が多いのかな?

ヘルシオデリ 広島産牡蠣とかぶのストロガノフ風

袋の中には、小分けされたカット済み食材と、作り方の紙が入っています。

1.素材をチェック

ヘルシオデリ 広島産牡蠣とかぶのストロガノフ風

素材はたった今切ったかのようにみずみずしいです。

ヘルシオデリ 広島産牡蠣とかぶのストロガノフ風

しめじもシナシナせず固い!

ヘルシオデリ 広島産牡蠣とかぶのストロガノフ風

牡蠣もプリッと新鮮そうです。大きめの牡蠣で嬉しい!

ヘルシオデリ 広島産牡蠣とかぶのストロガノフ風

ルーはこちらのコスモ食品のルーを使うようです。

2.作り方をチェック

ヘルシオデリ レシピ

レシピというか、作り方がついてくるので、この通りに作っていきます。

3.内鍋に食材を投入

「作る」といっても、ホットクックの場合、食材を内鍋に入れるだけ。牛乳以外の食材をポイポイいれていきます。

ホットクック内鍋

入れ終わりました!1分あれば完了です。

ヘルシオデリ レシピ

水も150mlしか入れてませんが、これでできるのかな〜。

4.「まぜ技ユニット」を取り付ける

まぜ技ユニット
まぜ技ユニット

ホットクックには、具材を自動でかき混ぜてくれる「まぜ技ユニット」という機材があります。

まぜ技ユニット

今回のストロガノフでは「まぜ技ユニット」が必要なので、このように内蓋に取り付けます。

取り付け方法は簡単!

5.ホットクックを設定

ヘルシオデリ レシピ

「まぜ技ユニット」をつけたら蓋をして、ホットクックの設定をします。

レシピの紙に従い、

メニューを選ぶ > カテゴリーで探す > カレー・シチュー >クリームシチュー

と設定します。あとはスタートボタンを押すだけ!!

6.煮込み

ホットクック

45分で出来上がるようです。

調理中はとっても静か。ほとんど音はしません。

たまに、「ぐつぐつ・ぐつぐつ」「煮込んでいますよ〜」など、ホットクックくんがおしゃべりします。

「あと1分で完成です」と、完成時間もお知らせしてくれます。

私

牡蠣の良い香りがしてきます〜。

完成する5分前に牛乳を投入します。

ヘルシオデリ 煮込み

完成したようです!開けてみると…

ヘルシオデリ ストロガノフ

「広島産牡蠣とかぶのストロガノフ風」ができあがりました。水と牛乳で250mlしか入れてないのに、しっかりスープになっています。

ヘルシオデリ ストロガノフ

内鍋だけ取り外せるので、そのまま食卓に持っていけますよ。

7.盛り付けていただきます!

ヘルシオデリ ストロガノフ

食材を投入してボタンを押すだけで、あっという間にストロガノフ風ができてしまいました!

3人前ですが、大人2人でいただきました。

ヘルシオデリ ストロガノフ

味は、とってもおいしい!ストロガノフってよく分からないのですが、クリーミーでコクもあり、ご飯がすすみます。

牡蠣は硬くなりすぎず、プリっと感が残っています。

カブや人参は柔らかくなりすぎず、程よい食感を残しています。

いろんな食材が入っているのに、きちんとそれぞれの食材に適した食感になっているのがすごいな〜と思いました。

ヘルシオデリ ストロガノフ

スープ部分もダマにならず、なめらかになっています。

自分でたまにシチューを作ると、ちゃんと溶けていなかったりするので、「まぜ技ユニット」は頼りになりますね。

「広島産牡蠣とかぶのストロガノフ風」なんて、自分では思いつかないメニューで、そんな料理が家で出てくると思っていなかった旦那は、すごく喜んで食べていました。

ボリュームは大人2人だとさすがにちょっと多かったです。

大人2人 + 小さな子供1人 で丁度良いくらいでしょうか。

ストロガノフやシチューは、自分で作ると具材の煮え具合や味付けが難しい。あと、根菜類の皮むきやカットが面倒なので、ヘルシオデリでとても簡単に美味しくでき、満足でした。

2日目「ほくほく肉じゃが」3人前を作ってみました

続いてのヘルシオデリは「ほくほく肉じゃが」です。

得意料理に「肉じゃが」を挙げる人も多いですが、私は苦手料理の一つです。

私

いつも煮すぎて煮崩れてしまうんですよね。

ホットクックならうまくできそうだな!と思い「ほくほく肉じゃが」を注文してみました。

1.素材をチェック

ホットクック 肉じゃが

肉じゃがの具材もずっしり重い!

ホットクック 肉じゃが

必要な食材は全部入っています。味付け用のタレもついてきますよ!

ホットクック 肉じゃが

じゃがいもは真空パックに入っています。

ホットクック 肉じゃが

お肉も茹で状態でパックされています。

ホットクック 肉じゃがタレ

調味料も必要な分だけ届きます。

2.内鍋に食材を投入

ホットクック 肉じゃが

食材を全部投入します。ホットクックは自動でかき混ぜてくれるので、入れる順番は適当でOKです。

ホットクック 肉じゃが

調味料まで入れ終えたら、ホットクックにセットします。

3.ホットクックを設定

ヘルシオには「ココロアプリ」という専用アプリがあり、ここにお持ちのヘルシオやホットクックの機種を登録しておくと、調理設定が簡単です。

ということで、私も試してみました。

ココロアプリ

持っている機種を登録します。

ココロアプリ

「ヘルシオデリ 肉じゃが」を表示し、「ホットクックへ送信」をタップします。

すると、ホットクックにレシピがダウンロードされるので、選択するだけで設定完了です。

ホットクックを設定

35分で完成します。その間はほっといてOKなので、自由に他のことができます。

副菜を作るもよし、テレビを見るもよし、昼寝をするもよし。

私

キッチンに張り付いていなくて良いのが便利!

4.完成

ホットクックを設定

35分で肉じゃがが完成しました。少ないタレだったのに、お野菜から出た水分で煮汁がたっぷり!

ホットクック 肉じゃが

盛り付けました。二人で食べるには十分な量です。

ホットクック 肉じゃが

肉は煮崩れることはありませんでした。

まぜ技ユニットで、ジャガイモが割れたりなんてこともありません!

ホットクック 肉じゃが

人参もちょうど良い硬さになっています。自分で作るとくたくたに煮え過ぎてしまうのですが、放っておいても煮え過ぎないのがホットクックの便利なところですね。

ホットクック 肉じゃが小鉢
私

これなら、来客があった時に出しても恥ずかしくない。

ホットクック 肉じゃが小鉢

味は、一般的な肉じゃがです。私にはちょっと甘く感じましたが普通に美味しかったです。

ちょっとできすぎた味だったようで、旦那さんは「お惣菜っぽい」と言っていました。それだけ上手にできたということでしょうか…。

ジャガイモはさすがに中まで味は染みていませんでしたが、玉ねぎやお肉には味が染みています。1日置いておけばさらに味が染みて美味しくなりそうです!

ヘルシオデリ2品を作ってみた感想

味について

牡蠣のストロガノフ風はとても美味しかったのですが、肉じゃがは「思っていた通りの味」という感じでした。

ヘルシオデリのデイリーコースでは、「豚バラ大根」「ナスの味噌炒め」などの一般的な家庭料理が多いのですが、やはりミールキットを頼むからにはもう一捻りある、自分では普段作らないようなメニューや、スパイスを使ったちょっと変わった味のメニューなどがあると嬉しいな〜と感じました。

コスパについて

肉じゃがは、失敗せずできて嬉しかったのですが、1,780円(税別)だと思うと、やはり「ちょっと高いな〜」と感じてしまいました。

毎食ヘルシオデリとすると、1,780円×30日=53,400円

毎日ヘルシオデリに頼るには経済力が必要ですね…。

牡蠣のストロガノフ風は、自分では絶対作らないメニューなので、1,880円でもミールキットで作った満足感がありました

毎食ヘルシオデリは食費がかかりますが、たまにだったら使ってラクしてもいいかなと思います。

メニューを選ぶときは、普段自分で作らないメニューにチャレンジすると満足感がありますよ!

量について

ヘルシオデリは、他のミールキットよりボリュームがある感じがします。

ヘルシオデリに冷凍ミールキットが登場

今までの冷蔵お届けに加えて、冷凍お届けのミールキットが発売されました。

冷蔵のミールキットは日持ちしませんが、冷凍だと消費期限が「お届け希望日から30日以上保証」となっています。

冷凍庫にストックしておけば、消費期限を気にせずに済みますし、必要な時にいつでも食べることができます。

一度に注文すれば、送料も節約できますね。

冷凍ミールキットのメニュー

  • トロっとトンポーロー[3人前]3,000円
  • やみつきチーズタッカルビ[3人前]3,000円
  • チキンとトマトのカレー[3人前]1,980円
  • お手軽シーフードパエリア[6人前]1,980円
  • トマトソースの煮こみハンバーグ[2人前]1,480円

他にも20種類以上のメニューがあります。

ヘルシオデリの注文方法

ヘルシオデリは、シャープのココロストアというネットショップで注文します。

ヘルシオデリのサイト

購入するには、会員登録後、メニューを選んで、必要な個数をカートに入れるだけ。

最初に「対応製品」から自分の持っているヘルシオ・ホットクックの機種を選択しておくと楽です。

ヘルシオデリはクール便で届きますので、在宅しているようにしましょう。

お届け日時の指定

お届け日は好きな日にちを指定できます。 ただし、注文からお届けまでは最短4日かかります。

受け取り時間は、5つの時間帯で指定できます。

時間指定 午前中
14:00 〜 16:00
16:00 〜 18:00
18:00 〜 20:00
19:00 〜 21:00

消費期限

冷蔵ミールキットの消費期限は短いので、注文時に注意しましょう。

もし食べれなくても、調理しておいて保存しておけはもう少し持ちます。

本州、四国 お届け希望日の翌日まで
北海道、九州、その他一部地域 お届け希望日の当日が消費期限

冷凍のミールキットはお届け希望日から30日以上保証となっています。

送料

送料は、一律900円(税別)。1回の注文で何個購入しても900円です。

※本州以外は、追加送料300円(税別)がかかります。

配送可能エリア

全国(沖縄県のほか、一部地域と離島は除く)

支払い方法

クレジットカード、 コンビニ後払いが使えます。

注文の変更

WEBでご注文の場合、締切日までは、ストアのマイページの注文履歴で日時を変更できます。

キャンセル

締切日までキャンセル可能です。ストアのマイページからキャンセルできます。 締切日を過ぎるとキャンセルはできません。

キャンセル期限
本州、四国 日~水にお届け希望 お届け日の前の水曜日まで
木~土にお届け希望 お届け日の前の日曜日まで
北海道・九州 月~木にお届け希望 お届け日の前の水曜日まで
金~日にお届け希望 お届け日の前の日曜日まで

ヘルシオデリの値段

シェフコース 2~4人前 3,000円〜4,000円
デイリーコース 2~3人前 1,380円〜2,080円

安いデイリーコースでも2人前1,380円〜 なので食費は高くなります。

さらに送料が900円かかるとなると、毎日この料理キットに頼るのは、家計が厳しい。。

せめて冷凍のミールキットにして、まとめ買いとかができると、送料が節約できるのでありがたいですね。

ヘルシオデリが使える機種

ヘルシオ・ホットクックのこちらの機種でヘルシオデリ(料理キット)が使えます。

私が使っているのはホットクック「KN-HW16D」なので対象内でした!

この中でも、Wifiに接続できない機種だと、少しヘルシオデリ調理の設定が面倒かもしれません。

ヘルシオ ホットクック
画像
ヘルシオ
ホットクック
2018年
モデル
AX-XW500
AX-AW500
AX-XS500
KN-HW16D
KN-HT99B
2017年
モデル
AX-XW400
AX-AW400
KN-HW24C
2016年
モデル
AX-XW300
AX-AP300
AX-CA300
KN-HT24B
2015年
モデル
AX-XP200
AX-CA200
KN-HT99A
2014年
モデル
AX-SA100
AX-CA100
2013年
モデル
AX-SA1
AX-CA1

機種の調べ方はこちらをご確認ください(シャープ公式)

食材の安全性は大丈夫?

ヘルシオデリの料理は「タイヘイファミリーセット」でおなじみの、タイヘイ(本社千葉県)が請け負っているそうです。

タイヘイはいろんな会社のミールキットを請け負っています。

実績もあり、管理もしっかりしているので安心でしょう。

ヘルシオデリのページではアレルゲン表示は行われていますが、食材の産地などは公開されていないので、その辺も今後知ることができるようになると嬉しいですね。

まだ持っていない方へ〜ホットクック買うならどれ?

ホットクックは現在4種類あります。

主な違いは、

  • 容量… 2.4L or 1.6L
  • 無線LAN機… あり or なし

4人前以上一度に調理したい場合は、2.4LのKN-HW24CやKN-HT24Bを選びましょう。

我が家は2人暮らしなので1.6Lで十分です。

たくさん作って作り置きしたい!という人は2.4Lの方が良いかもしれません。

無線LAN機能が欲しい場合は、KN-HW24Cか、KN-HW16Dになります。

白色があるのはKN-HW16Dのみ。

ホットクック

無線LAN機能は必要?

無線LAN機能があるとネットに繋ぐことができるので、あると便利です。

▼無線LAN機能でできること

  • ホットクックが新しいメニューを提案してくれる
  • 専用アプリでレシピ検索 → ホットクックに設定を送れる
  • 外出先から予約調理の時間が変更できる

外出先で、専用アプリ「COCORO KITCHEN」でレシピを検索して、気に入ったものがあればホットクックにレシピを送っておくと、ダウンロードメニューからワンタッチで設定できて便利です。

私が使用しているホットクックは無線LAN付きの1.6L(小さい方)の白色「KN-HW16D」。

ホットクック

ホットクック「KN-HW16D」のサイズ感

サイズ感の参考に。

ホットクック

横幅は、雑誌よりちょっと大きいくらいです。

ホットクック

奥行きも、雑誌よりちょっと大きいくらい。(わかりにくいですかね?)

ホットクック

高さは雑誌の4分の3くらい。

正確なサイズはこちらです。

1.6L 幅364×奥行283×高さ232(mm)
2.4L 幅395×奥行305×高さ249(mm)

我が家はキッチンが狭く置き場所なないので、キッチン横の部屋の床に置いて使用しています。

ここが便利!

ホットクック

コンセントはマグネット式なので、すぐに外せて、移動に便利です。

ホットクック内鍋

内鍋は取り外せるので、これだけキッチンに持って行って、食材を入れられます。

このまま食卓にも出せるし、冷蔵庫で保管もできます。

ここが不満

ホットクック内蓋

ホットクックは内ぶたやまぜ技ユニットなどを取り外して洗いますが、これがなかなか面倒。

▼私が毎回洗うもの

  • 内鍋(食洗機NG)
  • 内ぶた
  • まぜ技ユニット
  • つゆ受け

我が家は食洗機がないので、毎回手洗い。内ぶたのパッキンを外したり(外さなくても良いんですが念のため)、まぜ技ユニットを一部分解したりすると、洗うパーツが多い!!そして、細かくて洗いにくい。

食洗機があるお宅は問題ないと思いますが、手洗いだと大変です。

もう少し凸凹が少なく洗いやすいと良いのですが…。

ヘルシオデリで料理の手間が減るので、これまでより楽なんですがね。

ホットクックはレンタルもできる

もしヘルシオやホットクックを持っていなくて、使ってみたい!という方がいたら、「レンティオ」がおすすめ。

レンティオでは家電のレンタルができます。

レンティオ

ヘルシオ・ホットクックもレンタル可能で、なんと月額5,000円程度で借りれます。(価格は機種によります)

「使ってみたいけど置き場所が心配」
「使いこなせるか心配」
「美味しくできるか不安」

という方は、まずはレンタルで試してみてはいかがでしょうか!

レンティオ公式サイトはこちら

ヘルシオデリのまとめ

ヘルシオデリ

これまでシェフコースしかなくて、手が出しにくかったヘルシオデリ。

この度デイリーコースもできたため、ぐっと使いやすくなりました。

ヘルシオデリの良い点

  • 包丁やまな板をほぼ使わないから、誰でも簡単に料理ができる
  • ホットクックにお任せだからラク
  • 味付けや火加減で失敗しない
  • 買い物に行かなくて良い

ヘルシオデリの残念な点

  • 本体価格&配送料が高い
  • 配送までに他のミールキットより時間がかかる
  • メニューの幅が少ない
  • 作る量の調整が難しい

値段は高めですが、スーパーへ行く手間も省けるし、面倒な野菜のカットや調味料の配合もしなくていいので、とても楽です(^ ^)

ヘルシオ・ホットクックをお持ちの方は、お試ししてみてはいかがでしょうか!